2017/4 |
〜 2017年以降は こちらへ 〜
切替後、下り線旧線が撤去された以外は工事が止まってしまいましたが、
半年後(2017/4)の様子をまとめました |
2016/9 |
2016/9/17 下り線仮線切替 |
2016/8
〜
2016/9 |
いよいよ9月17日から下り線仮線へ移行することになりました
急ピッチで進む喜多山駅構内各種の仮線移行準備工事の様子 |
↓今回で下図A段階になります |
|
 |
|
 |
 |
|
●構内通路より栄町方
下り線と上り線の間に警報機が
設置されています |
|
●喜多山駅西側踏切(小幡7号)
南側の側線がはいしになることから
中間に警報機、遮断機が設置されました |
|
 |
|
 |
|
●下りホームへの通路
下りホームへの構内踏切ができています |
|
●現在の通路から下りホームへ
スロープが撤去されました |
|
 |
|
 |
|
●現在の下りホームに入ってくる列車
この風景も見納めですね。 |
|
●留置中の電車
この留置線も廃止されます。 |
|
2016/7 |
小幡〜大森間の工事状況をまとめました こちらへどうぞ |
2016/6 |
|
 |
|
 |
|
●構内通路付け替え
5月中旬より上のようにスロープが
付替えられました。 |
|
●付替えられたスロープ
ホームから直接仮ホームへの通路へ
行くようになりました。 |
|
|
|
 |
|
●構内通路付け替え
6月中旬ホームから改札への通路も
付替えられました。 |
|
●付替えられた通路
ホームから仮ホームへの通路へ回って
洗面所の前を通るようになりました。 |
|
 |
|
|
|
●仮ホーム状況(2016/5/27現在)
仮ホーム部分レールが敷設されました。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
●仮ホーム状況(2016/6/12現在)
仮ホーム線路にバラストも入りました。 |
|
●仮ホーム状況(2016/6/12現在)
東側ポイントも完成のようです。 |
|
2016/4 |
|
 |
|
 |
|
●新ホーム入口
構内踏切ができるようです。 |
|
●新ホーム全景
途中まで上屋が設置されています。 |
|
 |
|
 |
|
●喜多山構内(改札内)通路
改札口からホームへの通路。 |
|
●喜多山駅改札前から東方向
通路脇を下り線が通るようです。 |
|
 |
|
 |
|
●喜多山駅前踏切
すでに線路が敷かれています。 |
|
●喜多山駅踏切西方向
直前で分岐が設置されました。 |
|
|
〜 この間(〜2015/12/31)は こちらへ 〜 |
車庫
移転
前 |
|
 |
|
|
●車庫移転前の喜多山駅
スーパー併設の立派な駅ビルがありました。
周辺の様子はこちらから |
|
|