|
これ以降はこちらへ |
2015/12
New |
|
 |
|
|
|
●喜多山駅西側
下り線が敷設され、
ポイントが設置されました。 |
|
|
|
 |
|
 |
|
●喜多山駅東方向
本屋からトイレの前を通って下りホーム
への通路ができてきました |
|
●喜多山山側
左側の写真の東側です。ホームまで伸び、
ホーム入口に構内踏切ができるようです。 |
|
2015/9 |
|
 |
|
 |
|
●小幡駅東側(高架開始地点)
下り線が敷設されています。 |
|
●瀬戸街道との交差踏切付近
ここまでほぼ下り線敷設が完了しています
かなり曲線が緩和されています |
|
 |
|
 |
|
●喜多山駅東方向
下りホームが形になってきました
手前には上りホームらしき工事が進んでいます |
|
●喜多山山側
左側の写真の西側です
まだ盛土が進んでいます |
|
2015/6 |
|

●喜多山駅東方向
架線柱が建ち始めてきました。 |
|

●喜多山駅西側
仮線用地がだいぶ整備されてきました |
|

●瀬戸街道との交差付近
架線柱が建ち始め、
古い架線柱は役目を終えたものもありました。 |
|

●ナフコ前踏切より東側を見る
仮線用地がだいぶ整備され、
架線柱も少しずつ植え始めています。 |
|
2015/4 |
|
2015/2 |
|

|
|

|
|

●瀬戸街道との交差付近
仮線用地がだいぶ整備されてきました |
|
|
|
2014/12 |
|
 |
|
 |
|
●喜多山駅東方向
更地の状態になっています |
|
●喜多山駅西方向
こちらも同じく更地の状態 |
|
工事
開始
前 |
|
 |
|
|
●高架化工事開始直前に作られた仮設の喜多山駅
周辺の様子はこちらから |
|
|
車庫
移転
前 |
|
 |
|
|
●車庫移転前の喜多山駅
スーパー併設の立派な駅ビルがありました。
周辺の様子はこちらから |
|
|