さよなら赤い電車-U
さよなら赤い電車イベント(第2弾)
2013年11月、赤い電車の引退日が翌年4/6と発表されました。
11月、1月に引き続き、その第2弾として、2/2で引退する6031F、4/6の最終運行のそれぞれ系統板掲出が実施され
4/6には最終運行イベントが実施されました。
その様子をご紹介します。
写真はクリックで拡大します。拡大してご覧ください。
6031F引退 (2014/1/18〜2/2)
戻る
2/2に引退する6031Fにさよなら系統板が掲出されました。
なお、瀬戸市で開催中の陶のお雛めぐりに伴う系統板も掲出されており、それぞれの共演が見られました。
さよなら赤い電車系統板掲出イベント(2014/3/1〜4/4)
戻る 残り1本になった赤い電車、6035F。さよなら赤い電車の系統板が掲げられました。
さよなら赤い電車(2014/4/6)
戻る
とうとう2014/4/6赤いせとでん最終運行の日を迎えました。
最後にふさわしい、きれいに装飾され、最終運行が実施されました。
沿線では、最後の雄姿を目に焼き付けようと、たくさんの人が見送りに来ています。
ケーブルTVの生中継もあって、当日の午前中は地域ともども盛り上がりました。
中には、涙汲む人も多く見受けられ、赤い電車がいかに沿線利用者に愛されていたかを実感した瞬間でした。
ありがとう赤い電車、さようなら6000系。
第1弾へ戻る
思い出の赤いせとでんへ
このページは私が個人的趣味で作成したものであり、名鉄他企業等いっさい関係ありません。
したがって、関係各社への照会、苦情等は固くお断りいたします。
意見、苦情等はこちらへお願いいたします。
戻る